先日7/26に開催された群馬県プラム品評会にて
県知事賞を頂きました!
大変名誉な賞を頂き、光栄です!
ちなみに、出品したものは「貴陽」でした。
ホームページでの販売は、まもなくできると思います。
先日7/26に開催された群馬県プラム品評会にて
県知事賞を頂きました!
大変名誉な賞を頂き、光栄です!
ちなみに、出品したものは「貴陽」でした。
ホームページでの販売は、まもなくできると思います。
今シーズンは梨狩りの実施を見合わせています。 たくさんのご注文を頂き、スタッフは荷造りや、接客や、収穫で、てんやわんやになっています。 疲労困憊でリポD飲んでも回復しません。 加えてコロナの状況も不安があります。 その様 […]
ご無沙汰していました。 2022年7月12日から売店オープンしまして、3週間経ちました。 プラムの貴陽が終了し、いよいよ梨が始まります。 梨は新水が8月7日頃から収穫始めます。 プラムの太陽は8月12日頃から収穫始める予 […]
今年のカネカ果樹園の営業は終了いたしました。 ご愛顧いただきありがとうございました。 来年のシーズン変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。 なお、ジャンボ梨はありますので、電話注文、ネット注文で承ります。
暑中お見舞い申し上げます 雨模様の憂鬱な日々が続きますが、ソルダムの季節がやってきました! 真っ赤な果肉のソルダムは、酸味と甘さの濃厚な味わいです 最盛期を迎えると、約1週間ほどで終了になりますので、お早めにご注文、お問 […]
高崎名物「だるま」とコラボした新高崎名物「だるまジャンボ梨」‼ 見て楽しい・食べて美味しいだるまジャンボ梨 外見はだるま・中身は愛宕梨 なんとも縁起の良さそうな梨をよろしくお願いいたします
すっかり秋も深まり、一雨ごとに冬に近づいて参りました。 農園の忙しさも峠を越え、ゆっくりとした時間の中で作業しています。 梨は「新高(にいたか)」が美味しくなっています。 次は「新興(しんこう)」、「王秋(おうしゅう)) […]
ただ今、収穫中の果実は… 梨「豊水」 少し酸味があり、柔らかく甘く水分たっぷりです 9月は続々と収穫できる品種が増えます この後は… 「南水」「新星」「二十世紀」「あきづき」 お楽しみに!
ただ今、収穫中の果物は 梨・・・「幸水」 糖度12度以上ありおいしくなっています プラム・・・「太陽」 完熟であまーくなっています お客様から長雨での日照不足の影響を心配されますが おいしい果実が収穫できています
先日7/26に開催された群馬県プラム品評会にて 県知事賞を頂きました! 大変名誉な賞を頂き、光栄です! ちなみに、出品したものは「貴陽」でした。 ホームページでの販売は、まもなくできると思います。
桃「あかつき」収穫中です。 今年の桃はぜひ食べて頂きたい‼ とにかく、ここ10年で一番うまいと感じます。 糖度は15度を超えるものがあり、あま~く出来上がりました。
本日収穫したソルダムの糖度を計ってみました。 驚きの20度!!! ビックリしました。 他のものでも15度あり、今年の甘さに感動しました。 サイトでの注文受付は、もう少々お待ちください。
今シーズンの直売店営業はじめました。 モーレツに暑い日が続いていますが、 いかがお過ごしでしょうか? 果樹園では色々な生き物を目撃します。 害獣のイノシシ、ハクビシンや、木の上で休んでるヘビや ブルーベリーを美味しそうに […]
暑さ厳しい折の、待望の恵みの雨が降りました。 人間にとっても、果実栽培にとっても、無くてはならない水分補給ができました。 さて、現在収穫中の果物は… プラム「紅りょうぜん」 ~7月9日位まで ブルーベリー […]
この度、カネカ果樹園ではブログを始めました! 取り扱いしているフルーツの生育状況、収穫時期等タイムリーに掲載致します。 収穫体験等のイベントの様子などもお知らせしていく予定です。 お役に立てる情報をアップして参りますので […]
© Copyright 2007-2023 カネカ果樹園 All Rights Reserved.